Lancia J Design Homage

-1- 【 プロローグ イニシアチブ 使命 Prologue 】

    
    
    
    ...per Enrico Fumia il 2006 inanella una serie di anniversari significativi. 
    Sono infatti passati quarant’anni dal 1966 quando, a soli 18 anni, 
    vinse il “Grifo d’Oro Bertone”Juniores, competizione a cui 
    aderirono oltre 5300 stilisti dilettanti. Trenta dal 1976: 
    inizio della carriera professionale in Pininfarina. Venticinque dal 
    Salone di Ginevra 1981 dove presento la Audi Quartz, sua prima show car. 
    Dieci dal “Torino Piemonte Design Award” ricevuto per la Lancia Y, 
    dopo quello per la Alfa Romeo 164 del 1988. Nell’anno in corso, invece,
     e stata finalmente svelata la “misteriosa” Ferrari F90 disegnata 
    per Pininfarina nel 1988, purtroppo mai apparsa in pubblico. 
    In queste come in tutte le sue creazioni lo stile, sempre 
    anticonformista, e anche immagine di rinnovata funzionalita. 
    E’ avanguardia guidata dal senso della sfida ai luoghi comuni. 
    Non per narcisismo professionale, ma solo per il gusto dell’
    innovazione, in particolare quella dell’architettura della 
    carrozzeria. Lo stesso, piu che mai, vale per LANCIA J.
    Curiosamente...
    
    
    【 プロローグ 】
    
    エンリコ・フミアにとって2006年は重要な節目の年である。
    たった18歳で5300人ものアマチュアデザイナーの中から
    ベルトーネ主催の「グリフォ・ドーロ賞」(ジュニア部門)を
    獲得した1966年から数えてちょうど40年、1976年に
    ピニンファリーナでの職歴をスタートしてから30年、
    1981年にジュネーヴ・サロンでアウディー・クオーツという
    ショーカーを初めて展示してから25年、アルファロメオ164
    (1988年)に続いてランチアYで「トリノ・ピエモンテ・
    デザイン賞」を受賞してから10年が経ったのである。
    1988年にピニンファリーナのためにデザインしたミステリアス
    なF90も今年に入って遂に公開された。フミアの全ての創作は
    常に世俗と逆行し、機能的な面での新しさを常にアピールしてきた。
    公の場でのチャレンジを恐れないアヴァンギャルドを実践し、
    プロとして己に陶酔することなく、特に車体構造における革新性を
    強く追い求めてきた。ランチアJには、その傾向がより強く
    表れることとなった。
    
    
    
    L’INIZIATIVA
    LANCIA J e il tributo di Fumia Design Associati per il
    Centenario Lancia con l’assenso del Gruppo Fiat, 
    realizzato grazie a giapponesi appassionati di auto
    italiane e di Lancia in particolare. Da qui lancia J
    di Japan. E’ dunque un frutto di pura Passione a 
    dimostrazione che Lancia e un Nome tutt’altro che
    dimenticato o desueto, come qualcuno ha teorizzato. 
    Lancia ha solo bisogno di prodotti in linea con quello
    che i “Lancisti” si aspettano. A partire dallo stile.
    E tale e il senso di quest’iniziativa sviluppata nei
    canoni di Vincenzo Lancia, ovvero: innovare per rinnovare;
    essere novita nella tradizione. Per questo occorre 
    lungimiranza filtrata da passione e competenza. 
    Di questo ci siamo avvalsi e con questo ci siamo
    cimentati e confrontati. E su questo desideriamo
    essere giudicati.
    
    
    【 イニシアチブ 】
    ランチアJは、フィアット・グループ協賛のもと
    フミア・デザイン・アソチャーティによって捧げられた
    ランチア1 0 0周年を記念するモデルであり、イタリア
    製自動車およびランチア・ブランドを心から理解し熱い想い
    を寄せる、特に日本の友人達(よってJ a p a nのJ
    である)の協力により実現した。ランチアは忘れ去られた
    ブランドなどというわけでは決してなく、ランチスタ
    (ランチア・オーナー)が望む量産車に欠けているだけの
    ことなのだ。
    スタイリングに始まる我々のイニシアチブはランチスタの
    期待に応えるものであり、ヴィンチェンゾ・ランチアが
    示した規範に則って生まれる新生ランチア像を予告するもの
    である。刷新のための革新とも言え、伝統から外れない
    新しさを創造する。そのために必要なのが、実力と愛情の
    混合物であるパッションというフィルターにかけられた
    先見の明なのだ。我々はこれを目的として立ち上がり、
    難題に立ち向かうこととした。人々の評価が待ち遠しい。
    
    
    
    
    L’IMPEGNO
    LANCIA J sintetizza nelle forme i concetti ispiratori 
    del Good Design: “form follows function” (“la forma
    segue la funzione”). Ovvero l’estetica come messaggio
    di funzionalita e di razionalita. Nonche di tradizione
    Lancia e di Italianita. Il tutto attraverso un’analisi
    mirata a definire l’aspetto piu idoneo per una nuova 
    Lancia, partendo dalla Storia del Marchio, dal suo DNA
    tecnico e stilistico. Per Lancia, una storia di primati
    assoluti da non tradire, ne sbrigativamente imitare o 
    riciclare. Ma rispettare, reinterpretare e perpetuare 
    nei suoi piu genuini contenuti. E possibilmente ripeterli.
    Ricordare e rinverdire la vera Essenza Lancia e stato
    questo il nostro impegno.
    
    
    【 使命 】
    グッドデザインは“Form follows function”(形は機能に従う)
    の結果であるという概念に従い、ランチアJ は完成した。
    ランチアとイタリアらしい伝統を訴えかけるその美観には、
    機能性と合理性が表現されている。ブランドの歴史、そして
    技術とスタイリングのDNAを受け継いだ、新生ランチアと呼ぶに
    相応しい自動車である。その輝かしい歴史に逆行して過去を
    模倣したり、安易に利用したりすべきではない。歴史を尊重し
    ながら新しい表現を追求し、その真髄を永遠に伝えることで、
    輝かしい系譜が続いていくであろう。最も純粋なるランチア・
    エッセンスを追究し、新たな息を吹き込むことこそが私たちの
    使命である。
    
    
    
    
    
    

■つづく、次章へ

 Lancia J 目次に戻る